週末は友達夫婦とワイン会~♪
2009年 04月 25日
またご夫婦ともワイン好きと聞いていたので、去年から「我が家でワインを~」と話が出ていて、ようやく週末ご夫婦で遊びに来て下さいました~♪♪

私とSさん以外はみんな初対面なので、最初どうなることやらと思いましたが、何かと共通の話題も多く・・・・・・作って、食べて飲んで、お喋りして、あっという間に楽しい夜は過ぎていきました (^^)






最近おもてなしでよく登場するのが、アランデュカスプロデュースのブーランジェピシエ・ビーのリブレです。
こちらのパン・・・・・・モナコの三ツ星レストランで提供されることで有名なパンですが、本を開いた形がユニークなため、何かと話題も広がります。


アボガドと海老のサラダから始まり、メインはローストビーフ。。。。。。。
今回は、オットとの共同作業の予定だった・・・・パスタ料理を大失敗してしまいました ^^; 事前に何度か試作を重ねたローマ風カルボナーラ。
パスタは茹で過ぎ、卵は火を入れ過ぎてしまい~まるで炒りり玉子パスタのような状態で
最悪の仕上がりでした (あまりにも酷過ぎるので、画像はありません)
それでも完食してくれたSさんご夫妻。
これで次回、完璧なローマ風カルボナーラを食べに来る口実ができたと~優しく慰めてもらいました。。。(感謝)

この日は、4人でシャンパンから始まり、白が2本、赤が1本と4人で4本飲みました。
単純に考えると、1人1本ペースとなりますが、やっぱり家のオットと日頃から酒豪で有名なSさんがよく飲んでいたような気がします(笑)
※ シャンパンはお馴染みのモエ・エ・シャンドンブリュット・アンペリアル
比較的お手頃な価格で~安心して飲める美味しさ。。
※ 1本目の白はイル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ
昨年末Oさんのお宅で頂いて~我が家でも数本単位で愛飲しているワイン。
フルーティーで全体のバランスが良くって・・・・・とてもあの価格とは思えません。
これから白が美味しい季節、また追加注文しようと思っています。
※ 2本目の白はシミ・ワイナリー・ソノマ・カウンティ・シャルドネ
カリフォルニアのシャルドネらしく、とても濃厚で華やかな白。
Sさん夫婦は、このワインが一番気に入っていた様子。
※ 最後の赤は アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ・テッレ・モーリン2003
チョコレートのようなほろ苦い香りが特徴だけど・・今回は、期待したほどでもなかった感じで残念。
凄い!!ワイン会を開催しましたね。このテーブル全部cherryさんが準備したんですか?凄いな~
本を開いた形のぱんに目が点です。
ワインの飲み過ぎにご注意ね。何かとTV,新聞でも話題になってますから(笑)家ならいいですが・・・・
お料理もお上手~

うちとは違って、ゴ~ジャス!です。
cherry2005さんは、ピノノワールがお好きですか?
いや、ちょっと連想しちゃったもので。
とても素敵なブログですね。またお邪魔します

用意なさったのかしら。凄いです!
ローマ風カルボナーラ残念でしたね。カルボナーラ
タイミングが難しいですものね。それにしても
ローマ風とは、普通のカルボナーラとどこが
違うのでしょうか? ローマ風私も食べてみたいです。
素敵なワイン会だったですね..写真の彩りだけをみても..
楽しさが伝わってきました..料理だけでなく..花をあしらって
いるのも素敵です..ワインは、一人一本のペースだったのですね
なんとも羨ましいです..下戸って、とにかく情けないッス..
当方、長兄宅で家族会でした..故郷の料理が懐かしかったです(微笑)

グラスもぴかぴかさすがですね!!さすが!ハイ~~
cherryさんの場合今日はこれにしようといったワインは、どのようにして決められるのですか?
いつもながらすてきなお写真です奇麗です。
ホームパーティーの様子もすごく素敵ですね♪
ワインを飲みながらおいしいものを食べながら・・
そしてこの本を広げたようなパン、とてもお洒落でひかれてしまいました!
シャンパンから始まって白、赤ワインと・・♪
家でのこうした会はいいですよね~。皆でお酒を持ち寄って、
料理が足りなければ作り足して・・・延々と続く愉しい時間♪
外ではできない愉しみです。
本を開いた形のパン、ユニークですね。
どんな食感なのでしょう?
カルボナーラはサッと作らないといけないから、ついつい飲み
ながらだと失敗しやすいメニューですよね。
ホロ酔いの時は失敗のないトマトソースかオイルベースが多い
私です。
お家でのおもてなしは・・・・・・・
掃除から料理の準備まで~正直言うと
大変なのですが、また楽しみでもあったりして。。。。。笑
今回のメンバーは~ワイン好きの酒豪揃い
だったので、幸い酔っ払って全裸になる人も
いませんでした(爆)
みなさま~最後まで優雅にワインを楽しんでいました (^^)
毎回・・・・・失敗の繰り返しで
なかなか計画通りに料理が仕上がりません(笑)
それもまた~楽しい思い出になりますが~(^^♪
特に勉強なんてしていませんが・・・・・・・
雑誌やレシピ本を参考にしています~♪
自宅ではソースをボールに入れてよく
作っています~☆
失敗がなくって良いですよネ (^^♪
ちょっと今回は、おもてなしだったので
落合 務シェフのレシピを使ってみて大失敗
してしまいました(爆)
遊びに来て頂いて・・・・・ありがとうございます。。。。
ワイン会なんて~ちょっとお恥ずかしい限りで
単なる食事会なのですけどネ(^^♪
ピノノワール・・・・・・大好きです。。。
あのエレガントさは~たまりませんネ!
なぜ? 分かったのでしょうか~☆
さすがwinekaiさんですネ!
今後とも~ヨロシクお願い致します(^^♪
ありがとうございます。。。。。
とても光栄でございます~♪
こちらこそ~ヨロシクお願い致します (^^♪
生ハムやチョリッソにパンなど~一部購入
したものもありますが、私が一応
作りました~♪ (疲れましたが。。。。)
今回は、LA BETTOLAの落合 務シェフの
レシピを参考に作ってみたんです。。。。。。
ローマ風とは、生クリームを入れず、卵と
パルメザンチーズとパンチェッタのみの
シンプルなカルボナーラです~♪
カロリーが低そうで、お気に入りなんですが
その分難しいような気もしますネ (^^)
テーブルフラワーは・・・・・
お客様の顔を思い浮かべて~イメージに
似たものや~テーブルクロスに合わせたりして
準備するの楽しいですネ~♪
ワインだと・・・・・ついつい飲み過ぎちゃいますネ ^^;
御兄弟のお宅へ行ってらしたのですネ。。。。
それは~懐かしくも楽しいひと時だったのでしょうネ (^^)
グラスは・・・・我が家のソムリエであるオットが
一生懸命磨いております(笑)
ワインは・・・・・オットがお客様の好みや
私たちが飲みたいもの、季節なども
考えて選んでいますネ。。。。
だいたいホームパーティだと、泡から白、赤といきますので
トータルのパランスも大事かもしれませんネ。。。。
それに合わせて、料理を決めるのが~とっても
大変なのですが、楽しい作業でもありますネ (^^♪
こちらのパンは~リブレというんですが~
最近のお気に入りです。。。。。♪♪
形がユニークなんで、みんなそれぞれ食べ方が
違ったりして、性格が表現それていて面白いんですヨ (^^)
お家でのホームパーティーは・・・・・
何度やっても、要領が悪くって大変なんですが
楽しみの一つなんです~ (^^♪
ワイン会の場合は・・・・ワインと料理の相性があるので
あまり持ち寄ったりはしないんですが・・・・・・
いつも要領が悪くって~予定通りにいきません。。。。。汗
カルボナーラは~なんとなく悪い予感を感じて
いたのですが、やっぱりでした(笑)
今回お出しした白ワインが、卵料理ととても相性が
良かったので~カルボナーラとなってしまいました (^^)
リブレはセモリナ粉で作ったシンプルなもので~
そんなに固めでもなく~食べやすいですヨ ♪
それだけで話が盛り上がるでしょうね~
それにしても4人で4本ですかー
私は最近1/2本が限度です(^^;
カルボナーラ、cherryさんはやっぱり卵黄だけ?
それとも卵白も使う派ですか?
まさしく食べる事と~ワインが好きな人の
集まりでした。。。。。。♪
この日は、久々に4人で4本飲みましたが~
私も最近は、 ロレンス さんと一緒で
1/2本が適量です (^^♪
私が作カルボナーラは、パスタ80グラムに
卵1個に卵黄をプラスしてパルメザンチーズを
たっぷり入れて、コクを出しています。。。。(^^)
会話も弾んで、いい時間だったのが伝わってきます。
食べ物も本当に美味しそう!
パスタや期待の入ったものってなぜかここぞという時に
失敗するんですよね。よくあります~。
↓のアフターヌーンティーも素敵! 桜の季節は、海外組
にとっては日本が恋しい季節でもあります☆
ワイン会、ステキですね♪
ご自宅とは思えませ~ん!!! レストランみたい♪
cherryさんの洗練されたセンスが覗かれます。
酒豪さんが居ると、ワインもドンドン空きますねっ。(笑)
私も人の事は言えませんが・・・(^^)ヘヘッ
おもてなしの時のパスタ料理は・・・・・・
以前から悪い予感がしていたのですが(笑)
今回カルボナーラと合わせたいワインを
準備したので~作ってみたんです。。。。。
見事に大失敗でした !(^^)
桜の時季は・・・・・・いろんなお店で
さくらフェアーやっていて、ピンク色の
スィーツが楽しい季節でしたヨ~ (^^♪
最近は、気楽にお気に入りの
ワインが楽しめる~お家での時間が楽しく
なりました。。。。。
いろいろと・・・・・私が作れる簡単な料理から
メニューを考えるのも、ヒト苦労なのですが~笑
makotaさんも酒豪なのですネ!
私は最近は弱くなってきちゃって~
羨ましいです (^^♪
何人かで飲むワインは~料理に合わせて
いろんなワインが楽しめるから・・・・・・
楽しいですネ (^^)
きっと・・・・ yukio0810ssrさんのワイン会も
楽しかったでしょうネ~♪